中小製造業に特化!30年以上の豊富なノウハウで業務改善・体質改善を支援
TECHSシリーズ(株式会社テクノア)

おすすめポイント
中小製造業に特化
30年以上のノウハウ
サポートサービスが充実
基本情報
提供形態 | オンプレミス クラウド |
---|---|
カスタマイズ | 〇 |
参考価格 | 初期費用:125万円~ 月額費用:4万5,000円~ ※TECHS-S NOA |
サポート | ・ユーザー専用ページを用意しさまざまな情報を提供 ・各種研修を実施 |
会社情報 | 株式会社テクノア 本社:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1 |
CONTENTS
TECHSシリーズ(株式会社テクノア)の口コミ・評判
発注の仕組み改善で過剰発注0へ(株式会社ハーベスト)
以前は、足りなくなると困るという理由から、個人の感覚的な判断で過剰発注が多発していました。社内から、この仕組みを根本から見直そうという声が上がり、材料は必ず受注に紐づけて発注するというルールが決まりました。https://www.techs-s.com/
仕組みを変えたことで不必要な発注が減り、今は過剰発注0です
運営者コメント
こちらの事例のように、「足りなくなると困る」という理由から過剰発注が発生しているという企業も少なくないのではないでしょうか。生産管理システムを活用することで、そのような無駄をなくし、適切な発注が実現できます。個人の感覚に頼る必要性もなくなるので、従業員の経験やスキルを問わず発注業務を行うことが可能です。
全社データの見える化で社員の意識が変革(株式会社シントク)
TECHS導入による最大の効果は、全社データの見える化で、社員の意識が大きく変化したことです。特に、管理職の意識が大きく変化しました。https://www.techs-s.com/
以前は、経営会議の場において、数値ではなく感覚的な議論に終始するばかりで、最終的な改善活動につながらないことが多くありました。
TECHS導入後は、週次で全社データを活用した経営会議を行っています。その結果、全員がデータを基に原因を究明し、具体的な対策を立案・実行できるようになりました
運営者コメント
とくに管理職の世代では、経験や感覚的なものに頼ってしまう人も少なくないかもしれません。こちらの企業ではTECHSシリーズを導入し、全社データを見える化することで客観的な判断ができるようになり、より具体的な対策を立案・実行できるようになったとのこと。管理職の意識も大きく変わり、数値に基づく適切な経営判断ができるようになったようですね。
CAD/Excel部品表活用でマスタレス運用を希望する企業
部品マスタが不要で、CAD・Excelファイルをそのまま部品表として取り込むことが可能です。現行の設計データを活かしたままシステム化できるため、既存業務フローを大きく変えずに生産管理をデジタル化できます。生産スケジューラで機械負荷調整と納期管理を強化したい企業
機械割当・負荷調整・納期再計画を自動で実行し、計画作成の属人化を解消。特急品・飛び込み案件にも柔軟に対応することができます。計画時の工数削減と負荷の見える化により機械の稼働バランスを最適化し、納期遵守率を大幅に向上させることが期待できます。在庫トレーサビリティと品質管理を重視する企業
製造履歴や検査データをロット単位で瞬時に参照できるため、外部監査やリコール発生時の対応工数を大幅に削減できます。TECHSシリーズ(株式会社テクノア)の特徴①個別受注型製造業に特化したシステム

TECHS-S NOAの特徴
TECHS-S NOAは、個別受注型製造業に特化したシステムです。部品マスタなどの事前登録は不要で、すぐに運用でき、CADやExcelからの部品表データを取り込めるため、転記作業の事務工数を大幅に削減できるのが特徴です。また、仕掛中の原価と完成時予測原価をリアルタイム把握できるというのも、利用しやすいポイントといえるでしょう。さらに、データ抽出と帳票レイアウトツールを標準搭載しているため、レイアウトを自由に編集してオリジナル帳票の作成もできます。文字の大きさや見た目の変更はもちろん、グラフや図形、表の追加もできるので、企業に適した運用が叶えられるのです。また、取引先ごとの粗利率や金額などの項目を選択すると、データの抽出もできるため、人的ミスを減らすことも可能です。
クラウド対応ならではのメリット
TECHS-S NOAは、本来提供されていたオンプレミス環境でのシステムをクラウド環境で使用できるようになったシステムです。クラウドならではのメリットとして、短期間でサービスの利用開始が可能になることや、定額であり導入コストを下げられることが挙げられます。また、操作はWebブラウザ上で簡単に行うことができ、複数画面を並べて表示することも可能なので、業務効率化を叶えることもできるでしょう。機能について
TECHS-S NOAには、標準でさまざまな機能が搭載されています。機能は下記のようになっています。営業:受注入力
技術・設計:部品表入力、部品表取込、工程表入力
資材・購買:発注情報入力
製造:製番進捗問合せ
経営:原価問合せ、原価グラフ、データ出力画面
その他:帳票レイアウト作成、画面レイアウト変更、フィルター機能
◎ 今の仕組みを活かしたい
WorkGearシリーズ
今の仕組みを活かしながら、
スマートなDXを実現
スマートなDXを実現
おすすめポイント
- 項目①
- 自社開発による柔軟なカスタマイズ
- 項目②
- 既存業務フローを尊重したシステム構築
- 項目③
- 現場ファーストのUI・操作性
◎ はやく現場に定着させたい
SmartF
大がかりな導入は不要
シンプルだから、現場にスッと馴染む
シンプルだから、現場にスッと馴染む
おすすめポイント
- 項目①
- 専任担当による導入支援
- 項目②
- 機能や部門などの部分導入が可能
- 項目③
- 標準機能が豊富
◎ 現場の変化が激しい
TPiCS
多品種少量生産や変化の多い現場には
変化対応力が武器のシステムを!
変化対応力が武器のシステムを!
おすすめポイント
- 項目①
- 迅速な状況把握で現場変化に即応
- 項目②
- 多品種少量・変化対応に強い設計
- 項目③
- 細かなパラメータ設定で業務にフィット
TECHSシリーズ(株式会社テクノア)の特徴②多品種少量型のデータを一元化

TECHS-BKの特徴
TECHS-BKは、多品種少量型製造業に特化したシステムであり、受注から生産、売上まで一元管理できるのが大きな特徴です。また品番マスタ登録なしで運用でき、バーコードハンディターミナルによって、リアルタイムに進捗状況が把握できるのも利用しやすいポイントになっています。得意先からの受注データ取り込みや、画像参照機能なども可能なので、これまでの作業を大幅に短縮できます。また、必要な機能や業務範囲に応じて「Standard」「Basic」「Mini」の3種類から選べるため、目的に応じた導入が可能な点も魅力です。
オンプレミス&クラウド
TECHS-BKは、オンプレミス環境とクラウド環境のどちらにも対応しているシステムです。クラウド環境で利用する場合は、利用開始までの期間を短縮でき、全体的な費用を抑えることができます。機能について
TECHS-BKに搭載されている機能をご紹介します。営業:受注入力
製造:作業指示入力、工程表入力、製番別進捗問合せ
資材・購買:発注入力、棚番別入出庫問合せ、不足品計画
経営:製番別原価明細問合せ、各種業務分析
TECHSシリーズ(株式会社テクノア)の特徴③中小製造業向けのDXソリューションを多数提供
